日常の雑談 島根旅行記(後編):出雲大社と素晴らしい田園風景 なんだかんだ忙しくしているうちに、11月の旅行記を3月に書くことになるとは。記憶もだんだん朧気になってきた。最終日は出雲の旅行のメイン処、出雲大社へ。”いずもたいしゃ”と読んでしまいそうになるが、正しくは”いずもおおやしろ”だそう。出雲大社... 2025.03.09 日常の雑談歴史ネタ
日常の雑談 島根旅行記(前編):古墳・日本神話と松江城 11月10日~11月12日までの3日間、足立美術館と出雲大社の参拝を目的に島根へ旅行。岡山駅から特急やくもの新型車両に乗ってまずは足立美術館へ。内装の写真は撮っていないが、車内はとても清潔で椅子は新幹線と同じゆったり感で快適であった。壁は木... 2025.02.08 日常の雑談歴史ネタ
政治 女性天皇はあってもいい。 女性天皇、女系天皇、男系天皇という話があるが、筆者は女系天皇には反対。女性天皇には賛成している。そもそも女性天皇と女系天皇の違いは、性別を表す言葉と誰の血筋なのかを表す言葉の違いだ。女系天皇というのは、母を辿っていくと祖にたどり着く。男系天... 2024.09.02 政治歴史ネタ
日常の雑談 2人暮らし 今日はバッタと2人で過ごしている。正確に言うと「人」…ではない。なぜこんなことになってしまったのだろう。思えば2日前の金曜日。夕方の散歩と夕食の買い出しを兼ねて休みだった夫とスーパーへ出かけた。玄関を開けたその瞬間、何かが素早く足元を飛びま... 2024.08.11 日常の雑談