政治

政治ネタ

政治

3月22日岩屋外務大臣の外交日程後のコメント

たった今、日中韓などの一連の外交日程を終えて岩屋外相が記者団にコメントというYoutubeを見ていた。以下、文字起こし。”本日、日中間の外交会議に続きまして、日韓外相会談、日中外相会談および日中のハイレベル経済対話を実施いたしました。韓国の...
政治

久しぶりにテレビに怒っている件

NHKから国民を守る党の党首・立花孝志氏が3月14日、財務省前で男にナタで襲われ大けがを負う事件が発生した。犯人は動機について「他の議員を自殺に追い込むようなやつだからやった。」と供述。この動機はマスコミの偏向報道による犯人の”思い込み”と...
政治

金銭感覚の合わない人と結婚してはいけない理由

3月3日、総理大臣公邸で自民党衆議院1期生15人と首相の会食が行われ、それに際し首相事務所側から1人当たり10万円分の商品券が配布されていたことが発覚。首相側は労いの気持ちを込めて配布したとのことだが、1期生議員側から不適切・迷惑であると返...
政治

ノーベル平和賞 演説

ノーベル平和賞 授賞式 日本被団協 田中熙巳さん【演説全文】 2024年12月11日筆者はノーベル平和賞なんてものにはチリほどの権威も感じていない。これまでのチャラついた受賞者の顔ぶれをみてもそう思うし、今さら日本被団協かよと思う。ただ、こ...
政治

103万円の壁議論に思うこと:パート①

先の衆議院議員総選挙で現役世代にフォーカスした政策を訴えて大躍進した国民民主党。総選挙以来、今でも103万円の壁についての議論は話題となっている。103万円の壁議論とはというのは、語りつくされていることと国民民主党の動画などでも簡潔に説明し...
政治

日本人はみんな同じ顔?

テレビをつけるとフジテレビのお昼の番組”ぽかぽか”をやっていた。ゆるさの極みのようなこの番組、ゲストを招いてその人のイメージと実際が合っているかをゲスト本人が〇×で回答し、トークが展開される。本日のゲストはプロスケーターの浅田真央さんと、高...
政治

偏向報道に対する反省と、罪と罰について。

最近、たまにだが「そこまで言って委員会NP」をTVerでみている。かつてたかじんさんが司会者だった頃、筆者は地元広島にまだ住んでいたのでよくみていた。たかじんさんがいなくなってからは面白さを感じなくなったのでみなくなったけど。事件&犯罪の専...